作業療法士が副業したらバレる?副業禁止でもバレない方法を解説

作業療法士が副業したら会社にバレる?バレるとしたらなんで?
副業禁止の会社にいるけど、副業始めたいです。バレない方法はない?
作業療法士におすすめの副業が知りたい!

このような悩みを解決します。

  • 作業療法士が副業したら会社にバレるのか
  • 作業療法士が副業禁止の会社で副業してもバレない方法
  • 副業禁止の会社で副業がバレたらどうなるのか
  • 作業療法士におすすめの副業

2018年に政府が「副業解禁」したことで、副業が一般的になりました。

副業とは無縁だと思われていた作業療法士(リハビリ職)にも、副業解禁のトレンドは確実にきています。

しかし、未だに副業を禁止している病院やクリニックがほとんどで、副業したくてもできない作業療法士は多いでしょう。

本記事では、作業療法士がこっそり副業しても会社にバレないのか、バレないようにするにはどうすればいいのか解説します。

気になる内容をタップ

作業療法士が副業したらバレる?

はじめに、作業療法士が副業したら会社にバレる?という疑問を解決しましょう。

結論、きちんと対策をすれば会社に副業がバレることはないです。

作業療法士が副業禁止の会社に勤めていようと、しっかり対策しておけば会社に副業がバレることはありません。

たいていは住民税でばれるので、ここを押さえておけば大丈夫ですよ。

逆に言えば、しっかり対策をしなければ会社に副業がバレます。

作業療法士が副業を始めるなら、お金を稼ぐ努力と稼いでいる事実を隠す努力が必要です。

副業OKの職場に転職する手もありますね。

転職すれば給料が上がる可能性もあるので、一石二鳥です。

作業療法士の副業がバレる理由は大きく4つ

ここでは、作業療法士の副業がバレる理由を解説します。

元人事として実際にあったことです。

1つずつ解説します。

1.住民税

会社に副業がバレる理由で最も多いのが、「住民税」です。

納める住民税が多い(または少ない)ことで会社にバレます。

住民税決定通知書は会社に届くので、納税額が多ければ副業していることが一目瞭然です。

住民税からバレないようにする方法はあるので、後ほど解説します。

2.社会保険料

副業が給与所得(パートやアルバイト)の場合は、社会保険料でばれます。

厳密にいえば、「副業がパートかアルバイトであり、副業先でも社会保険に加入するとバレる」ですね。

つまり、パート・アルバイトを副業に選ばないか、社会保険に本業以外で加入しなければバレません。

3.給与所得者の基礎控除申告書

年末調整の際、「給与所得者の基礎控除申告書」を会社に提出しますよね。

「給与所得者の基礎控除申告書」には、副業(パート・アルバイトの場合のみ)も含めた収入を記載しなければなりません。

副業でパート・アルバイトをすると、「給与所得者の基礎控除申告書」によって「副業」がバレます。

会社から給与をもらう「パート・アルバイト」以外の場合は、確定申告が必要です。

4.自分で副業している事実を話す

「実は副業してるんだ!」と、友人や同僚に話してしまい、会社に副業がバレるパターンもあります。

SNSに「今年の納税額は…」という風にアップする人もいますが、論外です。

どこから漏れるかわからないので、仲が良い人であっても副業しているなんて言わない方がよいでしょう。

作業療法士が副業禁止の会社で副業してもバレない方法

前章では、会社に副業がバレる理由を解説しました。

ここでは、会社に副業バレしない方法をご紹介します。

1つずつ解説します。

1.住民税を「自分で納付」する

会社に副業がバレる最大の要因は、住民税の納付額です。

多くても少なくてもおかしいので、「副業しているのでは?」と疑われます。

ではどうすればいいのかというと、確定申告の「住民税に関する事項」の欄で、「自分で交付」にチェックすればいいだけです。

こうすることで、副業収入に関する住民税通知書が自宅に届くので、会社に副業バレせずに済みます。

2.人に話さない

仲が良い友人や同僚に話さないことも、副業バレしないためのリスクヘッジになります。

仲が良いとうっかり話してしまいがちですが、平気で裏切ります。

人間はお金の話になると平気でどす黒いことをするので、仲が良い友人であっても話さないようにしましょう。

人事に告げ口するケースは、実際に何件かありました。

3.SNSでつぶやかない

副業がうまくいくとSNSで発信したくなりますが、これもNGです。

社員のSNSの裏垢まで追跡する企業は、年々増えています。

SNSに「副業禁止の会社で副業して儲かったけど、会社には内緒」なんて書き込んでバレたら笑いの種です。

SNSは自爆の宝庫なので、決して書き込まないでください。

作業療法士に限らず、副業で稼いだら確定申告が必要【住民税の納付】

副業で収入を得たら確定申告が必要という話は聞いたことがあるはずです。

しかし、「20万円以下なら確定申告は不要」という話も聞いたことがありませんか?

これは、半分正解で半分間違っています。

結論を言うと、確定申告は20万円以下の副業収入・所得であっても必要です。

どういうことかというと、申告が不要なのは「所得税」に限った話であり、「住民税」に関しては20万円以下の収入・所得でも納付義務があるためです。

副業をはじめるなら、確定申告は必須になると覚えておきましょう。

副業禁止の職場で副業がバレたらどうなる?

作業療法士などのリハビリ職は、副業禁止の職場で働いていることが多いです。

とはいっても、副業で稼ぎたい作業療法士もいますよね。

ひそかに副業を始めてバレなければいいのでは?と思うのも無理ないです。

問題なのは、副業禁止の職場で副業をしてバレたらどうなるのか?

結論、副業禁止の職場で作業療法士が副業をしてバレたら、何らかのペナルティが課せられる可能性もあれば、謝罪だけで済む可能性もあります。

ペナルティの内容も、法人ごとに異なるので不明です。

クビになるのか?と聞かれると、法人の方針によるので何とも言えません。

筆者の勤務していた200床程度の病院では、バレてもノーペナルティでしたね。暗黙の了解でした。

ただし、「就業規則に副業をしたらクビ」などと記載があればクビになるリスクはあります。

事前に就業規則を確認して、どのようなリスクがあるのか調べておくことをおすすめします。

筆者の経験上では、副業禁止の会社で副業バレしたら即クビ!なんてことはなかったので、すっとぼければ何とかなる気はしますね。

もしクビにされそうなら、副業OKの会社に転職することをおすすめします。

令和の時代に副業禁止なんて時代錯誤もいいところですし、将来性を感じませんからね。

作業療法士におすすめの副業

作業療法士におすすめの副業は9つあります。

OTの資格を活かせる副業や、完全在宅の副業・転職に繋がる副業をまとめました。

年末調整でばれたらまずい方は、⑤~⑨がおすすめです。

  1. 訪問リハビリの非常勤アルバイト
  2. デイケア・デイサービスの機能訓練非常勤アルバイト
  3. 介護施設の非常勤アルバイト
  4. 児童発達支援のアルバイト
  5. 趣味を活かせる副業
  6. 投資(FX)
  7. WEBライティング
  8. WordPressブログ(アフィリエイト)
  9. プログラミング

作業療法士には、副業の選択肢も多くあります。

OT資格を活かしてもOKですし、資格とは全く関係ない別分野の副業を始めるのもアリです。

なぜなら、違うジャンルの知識や経験があれば、転職(一般職も含む)する選択肢も広がるから。

人生100年時代と言われる現代において、多様なスキルは非常に重要です。

副業からはじめて独立することも可能なので、将来を見据えた副業を始めましょう。

詳細は、作業療法士におすすめの副業9選!注意点やメリット・デメリットも解説でまとめています。

まとめ|作業療法士は副業OKの職場に転職もアリ

作業療法士が副業したらバレるのか、副業禁止の職場で副業してもバレないのか解説しました。

バレないための対策をすれば普通に稼げますし、副業をすればスキルが身につくので、作業療法士以外の職種も選択肢になります。

実際に、ひそかに副業で稼いでいた作業療法士(リハビリ職)も多かったです。

副業禁止の会社で働いていてバレたときが不安な方は、転職という選択肢もあります。

堂々と副業した方が精神的に安定しますし、ストレスレベルや幸福度がまったく違いますからね。

副業禁止だけど副業しなきゃ生活がきつい…現職は給料も安いし…」と悩んでいる方は、転職することで悩みが解決できるかもしれませんね。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ